募集終了

project-image

【全体PMO】AIベンダーにおけるAIアーキテクトの求人・案件

※本サイトでは募集中の案件だけでなく過去の募集案件を掲載しております。
※単価や稼働日数など条件面についても無料サポート登録よりお気軽にご相談ください。
※当社が保有する非公開案件等からスキルに適した案件をご提案いたします。

spot-icon
東京都23区内
案件内容
顧客はさまざまな産業において最先端のAI技術を用いたDXプロジェクトの推進を行う会社です。社内で開発を進めるAIアルゴリズムやシステムの開発を通して、クライアント企業のDXや新規事業立ち上げを共同で遂行しているAIベンダーになります。

■案件説明
複数のプロジェクトを横断しながら、AIアルゴリズムの品質担保と再利用性を意識した技術資産設計を推進していただきます。また、機械学習エンジニアチームを束ねるマネジメントポジションも担っていただきます。
単一のPoCやモデル開発に閉じず、社会実装に求められる仕組み・構造の視点からアルゴリズム開発の価値を最大化することが期待されるポジションです。

具体的には、プロジェクトごとのアルゴリズム設計/検証フェーズにおいて「技術的に妥当か」「再現性が担保できるか」「事業と接続しているか」といった観点で品質管理・助言を行いながら、技術資産を中長期にわたり組織的に活用できる仕組み(テンプレート、共通基盤、評価観点など)を整備していきます。

構造設計や技術アセットの蓄積にも責任を持ちつつ、マネジメントを行いたい方。また、最先端技術を“届ける技術”へと昇華させたい方にフィットするポジションです。
顧客折衝は別の方が担当する想定。


■業務内容・期待役割
・クライアントの経営/事業課題に応じたアルゴリズム設計・技術方針策定
・モデル設計・検証のプランニングの妥当性判断と品質担保
・機械学習モデルの社会実装における制約・運用面を踏まえた技術判断
・横断的な技術資産の設計・再利用性の高い仕組みづくり
・機械学習エンジニアチームに対するピープルマネジメント
・複数プロジェクトに横断的に関わりながら、品質と効率の両立を支える技術オペレーションの設計
・顧客への技術的説明、技術的アプローチの合意形成(折衝は別部門が担当)

ポジションの魅力
・事業の解像度が高いチームと連携し、「動かすだけ」ではなく「使われ続けるAI」を実装できます。
・PoC以降へのフェーズ移行率87%と、技術と仕組みの両面から社会実装の本質に向き合える環境です。
・組織横断で複数のPJを見渡し、個別最適に閉じない構造設計に携われます
・チームの専門性が高く、音声・画像・NLP・構造化データなど複数領域にチャレンジできる技術的な刺激も得られます。
・技術の「再利用性・運用性」に着目した、視座の高いエンジニアリングを実践できます
・メンバー育成・チーム体制設計・プロジェクトのスーパーバイズなどを通じて、テックマネジメント経験も積むことができます。
業種
IT/Web
職種
PMO業務
必須スキル
・Pythonを用いた機械学習モデルの開発経験と専門性
・Git等開発ツールの知識と実用経験
・機械学習の社会実装に対する強い関心・興味
・プロジェクトにおいて必要なチーム内のコミュニケーション能力
・課題解決のための検証を設計・実施する能力
尚可スキル
・プロジェクトマネジメント経験
・AIのプロジェクトにおける実務経験
・ソフトウェアの設計及び開発経験
・規模に関わらずチームのマネジメントをした経験
・最先端研究・論文の実装経験
・Kaggleや競技プログラミングで上位入賞の実績
・研究のような仮説・検証サイクルを回した経験
面談回数
1回
精算
未定
勤務地
東京都23区内
人数
2名
備考

案件提案を希望する(無料)

プロフィール

必須項目

必須項目です。

必須項目です。

ハイフン無しでご記入ください

携帯電話番号を正しく入力してください。

メールアドレスを正しく入力してください。

希望稼働日数/週

希望稼働日数/週を選択してください。

希望稼働条件

希望稼働条件を選択してください。

メインスキル

職種を選択してください。

経験年数を選択してください。

選択されていません

選択されていません
当社の個人情報保護方針および利用規約に同意の上、送信してください。

個人情報の取り扱い、利用規約について同意してください

以上の内容で間違いがなければ、「送信する」ボタンを押してください。

戻る