募集終了

project-image

【AIエンジニア】テックアドバイザー業務の求人・案件

※本サイトでは募集中の案件だけでなく過去の募集案件を掲載しております。
※単価や稼働日数など条件面についても無料サポート登録よりお気軽にご相談ください。
※当社が保有する非公開案件等からスキルに適した案件をご提案いたします。

spot-icon
リモート
案件内容
・クライアントに提供する「DX人財育成プログラム」のテックスキルアドバイザー業務
・テーマ(想定):パウチリサイクルの原料管理工程における選別作業の効率化
・ゴール(想定):クライアントのコンベア上に流れてくる詰め替えパウチの画像を読み取り、従来の手選別よりも高い精度で自動で選別できるような詰め替えパウチの選別システムを開発する。また最終的にはロボットを活用した完全自動化を目指す。
・アプローチ(想定):
①画像識別ソフトウェアのツール選定 or ベンダー選定(自身のスキルアップのために、可能であれば一緒に開発も行いたい)
②ソフトウェアの動作確認、選別機器への実装
➂リサイクル選別工程への実導入
・主なタスク:プロジェクト計画書(PoC実施計画書)の作成支援、期間中週1回のMTG参加、中間報告会・最終報告会参加、質疑応答にオンラインで随時対応
業種
サービス業
職種
AI/データ分析
必須スキル
・画像処理技術等を用いたアプリケーション開発経験
・画像識別ソフトウエアに関する豊富な知見
・プロジェクト計画書、PoC実施計画書の作成経験
尚可スキル
・大手製造工場、大手化学品工場のプラスチックごみ処理に関する知見
面談回数
2回
精算
未定
勤務地
リモート
人数
1名
備考
クライアントはプラスチックごみゼロを目指した取り組みの一環として、詰め替えパウチの水平リサイクルの実現に向けた検討を行っている。
パウチのリサイクルにおける重要な工程の一つとして、物性や安全性を担保するための原料管理があり、目視確認による手選別を実施している。
手選別で排除しているものの例としては、詰め替えパウチ以外の容器、他社製品、紙シール付きパウチなどがあり、労力とコストがかかっている。また、精度としても決して高いとは言えず、1.3%の誤混入が発生している。特に不慣れ作業者が実施する場合、誤混入率が高まる傾向にある。そこで、この選別作業の効率向上を目的に画像選別システムを導入したいと考えている。
なお現在、JAN コードを利用した選別も検討しているが、それと比較して処理量が多い、サンプルの置き方の自由度が高いなどの利点があると考えており、併用による作業効率化を目指している。

案件提案を希望する(無料)

プロフィール

必須項目

必須項目です。

必須項目です。

ハイフン無しでご記入ください

携帯電話番号を正しく入力してください。

メールアドレスを正しく入力してください。

希望稼働日数/週

希望稼働日数/週を選択してください。

希望稼働条件

希望稼働条件を選択してください。

メインスキル

職種を選択してください。

経験年数を選択してください。

選択されていません

選択されていません
当社の個人情報保護方針および利用規約に同意の上、送信してください。

個人情報の取り扱い、利用規約について同意してください

以上の内容で間違いがなければ、「送信する」ボタンを押してください。

戻る